リサイクル
家電リサイクル法の施行により平成13年4月1日から、テレビ、エアコン(クーラー)、冷蔵庫、洗濯機の収集は行っておりません。平成16年4月1日からは冷凍庫が、平成21年4月1日からは、薄型テレビ(液晶・プラズマテレビ)、衣類乾燥機が家電リサイクル法の対象品目に加わりました。平成21年4月1日からは、 これら7品目の収集は行っておりません。
家電リサイクル法とは、廃棄物の減量と有用な部品、素材の商品化を図り、循環型経済社会を実現していくため、家電製品等の製造業者及び小売業者に新たに義務を課すことを基本とした法律です。 この家電リサイクル法の施行により、テレビ(液晶・プラズマテレビ含む)・エアコン(クーラー)・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機の収集は行いませんので、これらの家電品を処分される場合は下記に示す方法で、適切な処分をして下さい。
リサイクル家電品(テレビ(液晶・プラズマテレビ含む)・エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)を処分するには...
リサイクル家電品を処分される場合は、リサイクル料金が必要になります。リサイクル料金は、製造業者や家電品の大きさに関係なくリサイクル家電品別に一律です。(一部の製造業者を除く) 処分方法は、次のとおりです。なお、消費税、収集運搬費、手数料等を処理方法の違いにより支払う必要があります。((1)、(3))で処分する場合は料金を確認の上、適切に処分して下さい。
(1) 販売店(販売店)に引き取ってもらう場合
(2) 吉野町クリーンセンターに直接持ち込まれる場合
(2)で処理する場合のリサイクル料金一覧(税込)
(3)排出者自ら指定引取場所に搬入する方法
家庭用PCを処分するには・・・
(1)まず、持っているパソコンのメーカーを確認してそのメーカーに回収の申込みをします。
(2)回収の申込みをすると、郵パック伝票が送付されますので、その郵パック伝票をもって、最寄の郵便局(簡易郵便局を除く)の小包窓口に持込か、郵パック伝票に記載されている郵便局に連絡し戸口回収してもらいます。
平成15年10月1日より家庭の使用済みパソコンのリサイクルが始まりました。家庭用パソコンはそれまで粗大ゴミ(袋に入れば不燃物)として収集していましたが、平成15年10月1日以降 の収集は行っておりません。排出者自ら各パソコン製造業者のリサイクル受付窓口まで申込みをお願いします。
お問合せは下記を参考にして下さい。
○ 有限責任中間法人パソコン3R推進センター(電話03-5282-7685)
○ 吉野町クリーンセンター(電話0746-32-1275)