吉野とマンガ
吉野は様々な時代に歴史の舞台となり、そのことが影響して、様々な文学・伝統芸能などの舞台となりました。そのおかげか、吉野はたくさんのマンガでも登場しています。吉野への歴史探訪の入り口として、マンガを読んでみる、というのはいかがでしょうか。
【テーマ】壬申の乱(飛鳥時代)
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
吉野登場の程度 |
関係する地名 |
||
舞台 |
セリフ |
状況推理 |
||||||
火の鳥[太陽の巻] |
|
手塚治虫 |
1992 |
角川文庫 |
○ |
|
|
宮滝 |
天上の虹 |
7 |
里中満智子 |
1988 |
講談社 |
○ |
|
|
宮滝 |
女帝の手記 |
2 |
里中満智子 |
1992 |
読売新聞社 |
|
○ |
宮滝(五節舞) |
|
天離る月星 |
|
長岡良子 |
2003 |
秋田文庫 |
○ |
|
|
宮滝 |
天智と天武 |
9 |
園村昌弘ほか |
2016 |
小学館 |
○ |
|
|
宮滝 |
ふることふひと |
1 |
風越洞、壱村仁 |
2020 |
マッグガーデン |
○ |
宮滝 |
||
宗像教授伝奇考 |
特別版 |
星野之宣 |
2002 |
潮出版 |
○ |
宮滝 |
||
天つ雷鳴 |
|
河村恵利 |
2000 |
秋田書店 |
|
○ |
|
宮滝 |
天の果て地の限り |
|
大和和紀 |
2007 |
講談社 漫画文庫 |
|
○ |
|
宮滝 |
峠鬼 |
5 |
鶴淵けんじ | 2022 |
KADOKAWA |
○ |
|
||
峠鬼 |
6 |
鶴淵けんじ | 2023 |
KADOKAWA |
○ |
|
宮滝 | |
額田王 |
藤田素子 |
2000 |
世界文化社 |
(確認中) |
|
【テーマ】神代・原始~古代_その他(神武天皇・役行者)
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
吉野登場の程度 |
関係する内容 |
||
舞台 |
セリフ |
状況推理 |
||||||
神武 |
5 |
安彦良和 |
1995 |
徳間書店 |
○ |
|
|
神武天皇 |
神秘家列伝 |
3 |
水木しげる |
2005 |
角川書店 |
○ |
|
|
役行者 |
あをによし、それもよし |
1 |
石川ローズ |
2018 |
集英社 |
|
○ |
小野老 |
|
峠鬼 |
6 | 鶴淵けんじ | 2023 |
KADOKAWA |
○ |
役行者 |
【テーマ】源義経(平安時代~鎌倉時代)
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
吉野登場の程度 |
関係する地名 |
||
舞台 |
セリフ |
状況推理 |
||||||
リョウ |
5 |
上田倫子 |
1997 |
集英社 |
|
|
○ |
吉野山 |
修羅の刻 |
10 |
川原正敏 |
1998 |
講談社 |
○ |
|
|
吉野山 |
時をかけた少女たち |
3 |
かやまゆみ |
1998 |
講談社 |
○ |
|
|
吉野山 |
義経ちゃん剣風帖 |
3 |
小野寺浩二 |
2005 |
少年画報社 |
○ |
|
|
吉野山 |
義経伝 桜吹雪に散りゆく恋 |
|
岡野文佳ほか |
2005 |
学習研究社 |
○ |
|
|
吉野山 |
コミック版NHK大河ドラマ義経 |
3 |
金子成人ほか |
2006 |
ワニマガジン社 |
|
|
○ |
吉野山 |
白虹―義経異聞― |
4 |
中村理恵 |
2008 |
秋田書店 |
|
○ |
|
吉野山 |
遮那王義経[源平の合戦] |
28 |
沢田ひろふみ |
2014 |
講談社 |
○ |
|
|
吉野山 |
義経鬼 |
6 |
碧也ぴんく |
2018 |
秋田書店 |
|
|
○ |
吉野山 |
千夜恋歌 |
2 |
原ちえこ |
1989 |
秋田書店 |
○ |
|
吉野山 |
|
花踏む鬼 |
|
長岡良子 |
2003 |
秋田書店 |
○ | |||
夢語り |
|
湯口聖子 |
1986 |
秋田書店 |
○ |
吉野山 |
【テーマ】平安時代その他
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
吉野登場の程度 |
関係する地名 |
||
舞台 |
セリフ |
状況推理 |
||||||
[愛蔵版]なんて素敵にジャパネスク |
4 |
氷室冴子ほか |
2004 |
白泉社 |
○ |
|
|
|
なんて素敵にジャパネスク[人妻編] |
1 |
氷室冴子ほか |
2005 |
白泉社 |
○ |
|
|
|
陰陽師 |
3 |
岡野玲子 |
1999 |
白泉社 |
|
○ |
|
龍門 |
陰陽師 |
8 |
岡野玲子 |
1999 |
白泉社 |
○ |
|
|
宮滝 |
神作家・紫式部のありえない日々 |
3 |
D・キッサン |
2023 |
一迅社 |
|
○ |
吉野山(金峯山)・吉野川 |
|
阿・吽 |
3 |
おかざき真理 |
2015 |
小学館 | ○ |
吉野山 |
||
瀧夜叉姫 |
5 |
KADOKAWA |
2023 | KADOKAWA | ○ |
国栖、吉野山ほか |
【テーマ】護良親王・後醍醐天皇など(鎌倉時代~南北朝時代)
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
吉野登場の程度 |
関係する地名 |
||
舞台 |
セリフ |
状況推理 |
||||||
キミノ名ヲ。 |
4 |
桃谷百ほか |
2013 |
アスキー・メディアワークス |
○ |
|
|
吉野山 |
バンデッド ―偽伝太平記― |
5 |
河辺真道 |
2017 |
講談社 |
○ |
|
|
吉野山 |
山賊王 |
8 |
沢田ひろふみ |
2006 |
講談社 |
○ |
|
|
吉野山 |
ナギ戦記 |
2 |
内野正宏 |
2009 |
集英社 |
○ |
|
|
吉野山 |
雪紅皇子 |
|
木原敏江 |
1998 |
小学館文庫 |
○ |
|
|
吉野山 |
鬼国幻記 |
上下 |
市川ジュン |
2008 |
グリーンアロー出版社 |
○ |
|
|
吉野山 |
君がために |
|
飴あられ |
2010 |
講談社 |
|
○ |
|
吉野山 |
太平記[蜂起之章] |
|
さいとう・たかを |
2004 |
リイド社 |
○ |
|
|
吉野山 |
冬の落日 |
|
河村恵利 |
1991 |
秋田書店 |
○ |
|
|
吉野山・龍門 |
私本太平記 |
3 |
岡村賢二 |
2008 |
リイド社 |
○ |
|
|
吉野山 |
太平記 |
2 |
横山まさみち |
1990 |
講談社 |
○ |
吉野山 |
||
大楠公 |
|
天王洲一八ほか |
2012 |
第三文明者 |
|
吉野山 |
||
逃げ上手の若君 |
13 |
松井 優征 |
2023 |
集英社 |
○ |
吉野山 |
【テーマ】豊臣秀吉(安土桃山時代)
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
吉野登場の程度 |
関係する地名 |
||
舞台 |
セリフ |
状況推理 |
||||||
へうげもの |
10 |
山田芳裕 |
2010 |
講談社 |
○ |
|
|
吉野山 |
独眼竜伊達政宗 |
1 |
岡村賢二 |
2010 |
リイド社 |
○ |
吉野山 |
【テーマ】江戸時代
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
吉野登場の程度 |
関係する地名 |
||
舞台 |
セリフ |
状況推理 |
||||||
柳生秘帖・風の抄 |
古山寛ほか | 2004 | 秋田文庫 |
○ |
|
|
吉野山・宮滝 |
|
おーい!竜馬 |
12 | 小山ゆうほか | 1992 | 小学館 |
|
○ |
|
【テーマ】文学作品
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
内容 |
関係する地名 |
とりかえ・ばや |
7 |
さいとうちほ |
2015 |
小学館 |
とりかえばや物語 |
|
ちはやふる |
1 |
末次由紀 |
2008 |
講談社 |
百人一首 |
|
【テーマ】伝統芸能など(落語・歌舞伎・人形浄瑠璃・能ほか)
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
内容 |
関係する地名 |
とりかえ・ばや |
8 |
さいとうちほ |
2015 |
小学館 |
五節舞 |
|
花よりも花の如く |
1 |
成田美名子 |
2003 |
白泉社 |
謡曲「国栖」 |
国栖 |
花よりも花の如く |
3 |
成田美名子 |
2005 |
白泉社 |
能「二人静」 |
菜摘 |
天河伝説殺人事件 |
|
花村えい子ほか |
1991 |
角川書店 |
能「二人静」「国栖」 |
吉野山 菜摘 国栖 |
国崎出雲の事情 |
9 |
ひらかわあや |
2012 |
小学館 |
歌舞伎「義経千本桜」 |
吉野山 |
花恋つらね |
3 |
夏目イサク |
2018 |
新書館 |
歌舞伎「義経千本桜」 |
吉野山 |
妖狐伝義経千本桜 |
3 |
堤抄子 |
2001 |
スクウェア・エニックス |
歌舞伎・人形浄瑠璃「義経千本桜」 |
吉野山 |
火色の文楽 |
3 |
北駒生 |
2018 |
徳間書店 |
人形浄瑠璃「妹背山婦女庭訓」 |
河原屋 |
昭和元禄落語心中 |
6 |
雲田はるこ |
2014 |
講談社 |
落語「居残り」 |
吉野山 |
【テーマ】大峯奥駈道
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
内容 |
関係する地名 |
ゴルゴ13 |
197 |
さいとう・たかを |
2013 |
小学館 |
大峯奥駈修行 |
大峯奥駈道 |
RDGレッドデータガールズ |
1 |
琴音らんまるほか |
2013 |
角川書店 |
|
大峯奥駈道/十津川 |
【テーマ】日常?
作品名 |
巻 |
作者 |
年 |
出版社 |
備考 |
山びこ姉妹 |
|
楳木かずお |
2008 |
小学館 |
舞台が奥吉野と紹介されている |
カッパの飼い方 |
6 |
石川優吾 |
2006 |
ホーム社 |
主人公の故郷(宗田)が吉野にある |
ソーダむらの村長さん |
1 |
石川優吾 |
2000 |
小学館 |
主人公の故郷(宗田村)が吉野の奥地にある |
咲 |
11 |
小林立 |
2013 |
スクウェア・エニックス |
扉絵などに吉野の風景が描かれる |
咲阿知賀編 |
1 |
小林立 |
2012 |
スクウェア・エニックス |
主人公の住まいなど、マンガの舞台が吉野山。 |
山と食欲と私 |
7 |
信濃川日出雄 |
2018 |
新潮社 |
主人公が吉野山を訪れている。 |
かけ湯くん |
|
松本英子 |
2018 |
河出書房新社 |
作者が吉野山を訪れた様子を描く。 |
いっぽんしあわせの日本酒 |
2 |
増田晶文ほか |
2016 |
集英社 |
吉野の地酒「花巴」が紹介されている。 |
町でうわさの天狗の子 |
11 |
岩本ナオ |
2013 |
小学館 |
主人公たちが高校の修学旅行で吉野を訪れる |
天河伝説殺人事件 |
|
花村えい子ほか |
1991 |
角川書店 |
吉野山と天川村を舞台に殺人事件の調査が進む。 |
14歳の里山レシピ |
|
元町夏央 |
2018 |
ぶんか社 |
東吉野村を舞台に話が進む。作中で吉野山の紹介がある。 |
千夜恋歌 |
2 |
原ちえこ |
1989 |
秋田書店 |
吉野山を訪れた主人公。吉野山で歴史と現代が交錯する。 |
スプリガン | 4 | たかしげ宙ほか | 1993 | 小学館 | マッパムンディスという地図が大峰山に埋蔵されているとする。 |
宗像教授伝記奇考 | 特別版 | 星野之宣 | 2002 | 潮出版社 | 主人公の宗像教授が壬申の乱について考察するとき、宮滝を訪れている。 |
ヤマタイカ | 2 | 星野之宣 | 2014 | 潮出版社 | 歴史SF。作中で九州と近畿の地名の類似が示される。 |
若旅 WAKATABI ~週末歴さんぽ~ |
高枝景水 | 2018 | リイド社 | 東京の上野の桜が、徳川家光によって吉野から植樹されたことを紹介している。 | |
ドラゴン桜2 | 16 | 三田紀房 | 2021 | モーニング KC | 東大の過去問掲載の『俊頼髄脳』の中に吉野山の文字がみえる。 |
江戸前の旬 | 12 | 九十九森、 さとう輝 | 2002 | 日本文芸社 | 柿の葉寿司の紹介で「吉野」が登場する。 |
※吉野登場の程度では、そのマンガに吉野がどのような形で登場するかを表しています。
- 舞台=マンガの舞台などとして、作中に絵が登場するもの。
- セリフ=セリフや地図などで"吉野"が紹介されているもの。
- 状況推理=マンガ中で"吉野"と書かれていないが、状況から考えれば"吉野"のことが描かれていると分かるもの。
※ギャグ要素の強いものや性に関した記述のあるものも含まれます。ご覧の際はご注意ください。
※その他、吉野に関係の深いことが描かれているマンガなどもありますが、ここでは割愛しています。
※本の一覧は、2021年9月末時点で確認できたものになります。
※本リスト作成にあたり、皆様から情報提供等をいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。